仙骨。 [日記]

今日は金曜だけどいつものスタジオではなくY先生のマイソールへ。
Y先生の方に来たのはチケットの都合もあるんだけど、Y先生のクラスに出ると
いつもなにかしら発見があるので楽しみなのも確か。

更衣室で着替えてたらマットについて話してる方々がいて、
どうやら買い替えを考えてるようなんだけどどこのがいいか…と迷ってるみたい。
わたしもそろそろもう1枚欲しいなぁと思ってるとこなので聞き耳ダンボ。
「ス◯ヤで薄いのに良いのがあるんだよね」「そうなの?」
「そうそう滑らなくて、しかも軽いんだよ」「それいいね」
「○○ちゃんが知ってるんだけどさ」
◯◯ちゃんて誰ー?!
昨日のWSの時に、いつも先生が使ってるマットでやったら良かったなぁ。
薄くて滑らなくて。あれのことかなぁ。
スリ◯のサイト見たら廃盤ぽいけど。orz

さて準備して、窓際にマットを敷く。
最初のスリヤが固くてぎこちない。筋肉痛がじわじわきてる。
昨日のバックベンドが効いてるなぁ。
回数進むうちにほどほどにほぐれてくる。
で、油断してたらBで出す足の順番間違える。わー。
だんだん気持ちよくなってきて、いつもこのままスリヤナマスカラだけやってたいなーと
思う。そしてパタングシュタアサナへ。

ウッティタトリッコナーサナが終わって、パリブリッタに移らずに
サマスティティヒに戻ってしまい「あ。」しまった。
何気ないふりで続ける。

パールシュバッコナーサナの途中でチャンティング。
そういや最近いつものスタジオのマイソールでチャンティングしてないな。
忘れてんのかな先生。

プラサリータで頭を着いてやってみるけど、やっぱりむしろ背中を伸ばしにくくて
足を戻してギリギリつかないとこでやり直す。
わたしはこの方がしっかり伸びる感じがしてやりやすいな。
Cでアジャスト。筋肉痛で肩が開きにくい。

パリブリッタパールシュバッコナーサナでねじったら背骨がバキバキッと派手に音を立てる。
ちょっと恥ずかしかった。

シッティングに入ってジャンプスルーとバックを練習してみるけど、
やっぱりマットタオルないとやりずらいな。
特に前に戻る時は足がひっかかるので恐い。
でもジャンプバックの時、手をつく位置が今までお尻よりちょっと前だったんだけど
お尻の真横あたりにしてやってみたら、足を後ろに抜きやすいみたい。
手の位置も重要。

クルマーサナで上腕〜鎖骨がえらいこと痛い。すんごい圧迫感。
今日は筋肉痛のせいだと思うけど、これで骨折る人もそりゃ出るわ。
スプタクルマは片方づつ足を掛けてみる。
左足を掛けて「さーてこの後どうしよう」と思った絶妙のタイミングで先生のアジャスト!
右足持ち上げてしっかりはめて、ゆっくり前に倒れる。
背中で手を取って中に籠る。
楽しいな〜。落ち着くな〜。
気持ちよくてちょっと長めに呼吸。スハー。
なんでこのアサナ、こんなに好きなんだろうか。
きっとわたしの前世は亀かアンモナイトかガマぐちだったに違いない。
よっこらしょと持ち上げてティッティバーサナ。

ガルマピンダのローリングを練習しようとしたらここでも先生に回される。
あれは先生的に使命感にかられるアサナなんだろうか。
「回さねば!」的な。
でも今日は回されてる間もちゃんと手をおでこにつけていられたよ。

スプタコナーサナやってウバヤ・パタングシュターサナ。
でもってウールドヴァ・ムカ・パシュチモッターナ…。
ふと、後ろの人が目に入る。

あー!スプタパタングシュタアサナ飛ばしたー!

なんだ今日はもう。
また何気ない素振りで足を戻してスプタ・パタングシュタアサナ。
だんだん下の足も前より浮いてこなくなった。

セツバンダで反り過ぎず低すぎないところで上がる位置を探す。

筋肉痛でバックベンドがキツい。が、耐えた。
よく頑張ったオレ。
膝よりまずは鼠径部が伸びるのを意識。

ドロップバックをしてもらう。
うんしょーと降りて、手を足の方へ進める。
一度上がってから、「仙骨をぐーっと前に押し出すように」と腰が前にせり出すぐらい押されて、
さらに「そして腰椎を伸ばす」と腰骨から腰椎を、背中の方へ伸びるように押される。
昨日のWSでやったポイントそのままだ!
なるほど、やっぱりここがバックベンドやドロップバックとか“後屈”のポイントなのね。
仙骨、腰椎。ふむふむ。

2度目に降りる時はいつもやってもらうように腰骨をサイドから支えるのではなく
反り始めたら仙骨のとこをぐーっと押してくれながら支えてくれた。
うわぁ降りやすい!
上がって、はぁ〜と思わず息がもれたら先生に「苦しかった?」と聞かれて
「や、楽しかったです!」と思わず力強く答えてしまい、先生もにこっとしてくれた(笑)。
3度目も同じように仙骨を押してくれながら降りる。
気持ちいい!
苦しいけど楽しい。
上がる時も降りる時も、鼠径部の内側というか足の付け根の腿の上のとこ
(言いづらいな)を意識するように、とのこと。
これは今日一番の収穫!
今度のマイソールのドロップバック楽しみー!

フィニッシングでピンダアサナの時に、顔を足の間から出るようにしてみる。
これ端から見てたら相当間抜けなポーズですね。
フィニッシングでもバンダ意識すると楽だし、伸びるとこやハマるとこがきちっとハマって
気持ちいい。
今日はシルシャもちょっと長めに呼吸してみる。


終わってから帰るときに、腰が全然痛くないことに気がついた。
あんなにバックベンドのあと苦しかったのに。
あのドロップバックのおかげだなきっと。
スゴいスゴい!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。