チャンティングって必要?

さて日曜マイソール。
今日も先生は遅刻。
現れた先生に元気よく「おはようございまーす!」と挨拶したら
「……………寝坊しました。」
正直でよろしい。
遅刻はよろしくないけど。


着替えてマットに立って準備したら「今日はチャンティングしようか。」
そう、実はマイソールの時はチャンティングがなかったのです。
ずっと忘れてるんだと思ってたら、練習してる途中でわざわざ止める意味あんのかと思って
やってなかったらしい。
生徒が3人揃ったところでチャンティング。
みんなで一斉に練習開始。
そんなマイソール。

そろそろ暑くなってきてマットタオルも用意しないとマズそう。

プラサリータのCでアジャスト。
…が、手のひらを返してやるバージョン。
prasarita-padottanasana-c-30.jpg
そういや大分前にやらされたなー。

ヴィラバドラの足の踏ん張り、筋肉がついてきたのか、前より余裕が出て来た。

マリーチのアライメントが気になる。
今度聞こ。

パシャアサナ、片っぽならかかとつけられるっぽい。
でもそうすると足がずれるけど。
ダメかなぁ。

シャラバアサナってお腹を着くのか腰を着くのか、どっちなんだ。

ラグバジュラで降りて上がる練習。
頭つけないギリギリまで降りて、一度あがる。
でもそのあと、頭つけてからだとやっぱり上がれない。
うーん。

でもってカポタ。
もうちょっとでつま先に手が届くらしい。
でもその「もうちょっと」まで、進められない。
うーうー。
アジャストされて起き上がって「じゃ、スプタバジュラ。」
やっぱやるのね…。

きゅーきゅーにパドマを組んでも、どうしても途中で手が外れてしまう。
「ま、慣れもあるから」とのこと。
慣れ?!
慣れで手が掴んでられるようになるの?!
あとはもっと胸椎が開くようになればいいのか。
ああ〜。


結局、今日は途中でひとり増えただけだったけど、これぐらいの人数がちょうどいいなぁ。

かぽた。 [日記]

さて日曜マイソール。

金曜のレッドクラスの時に汗ですべるようになったのを感じたけど、今日はまた
寒さが戻ると聞いたので、ハーフパンツで練習してみることに。
前半は動きやすくていいんだ。ほんとに。

スタンディングは丁寧に。
ゆるめて。気持ちよく。バンダを意識。

と、気分よくやってたらプラサリータをすっ飛ばしたことにウッティタハスタで気がつく。

先生の練習をチラ見。
ヴィラバドラってやっぱり手先が上がりやすいんだな。
人の振り見て我が振り直せ。

ウッカタナーサナやスリヤナマスカラのジャンプイン、手と手の間に戻れるようになってきた。
もうちょっと滞空時間を長くしたいな。

ヴィラバドラの時のジャンプバック、◯YCの先生に貰ったヒントを試す。
まだ低いけどジャンプバック出来たー。るるるん。
アシュトアップも今度聞いてみよっと。

ナバーサナで頑張るの巻。

スプタクルマでやっぱり左足が上手くひっかけられないので、寝っ転がって足掛けて
「うーん」と考え込む。
17-Yoga-Nidrasana.jpg
寝ると足掛けるの楽なんだけどなー。

先生が来て「寝てやる?」と聞かれて意味が分からんと思い
起き上がってアジャストしてもらってスプタクルマ。
どうもまだバカーサナへ移行出来ない。

パシャアサナで、いつもマット丸めたりブランケット踏んだりしてたんだけど
何も踏まずにやってみる。
まだカカトが浮く。
そしてやっぱりハーフパンツだと膝が汗ですべって腕が外れそう。
先生が後ろからつま先だけで微妙なアジャスト。
がっちりやられるよりありがたい。

でもやっぱりベカアサナではがっちりアジャスト。

ヴィンヤサアウトの仕方がどうも違ってたみたいで、直される。
5呼吸が終わったあとつま先立ててチャトランガになってからアップドックしてたんだけど
5呼吸終わったら足の甲だけつけて、そのままスライドさせてアップドッグ。
や、やりづらい。

ダヌラアサナの時は、足を引っぱるというよりは、胸を開いて持ち上げて
むしろ足をマットに降ろす気持ちで、だそう。
グラウディング?

でもってそれまでの後屈がむしろ楽に思えて来るカポタ。
kapotasana-a-26.jpg

かぽた。
ひらがなにするとかわいい。


が、ひたすらキツい。


でもカポタやったあと、バックベンドが楽になることに気がついてから
ちょっと楽しみになってきた。
もちろん、やってる間は必死。
しかも5呼吸のあとに「腕伸ばして更に5呼吸」を忘れてたので、最初からやり直し。
カカトを掴んだあとに脇を締める(というか締めてもらう)とちょっと楽になる。
あと、腕を伸ばしての5呼吸の方がむしろキツい。
なんだろ。

ふへー終わったーと戻ってきたら「はい、次。」




えっ。




way-in-93.jpg

なんだっけこれ。
動揺しすぎて名前飛んだ。
これ知ってるよ。知ってるけどもうこれやんの?!早くね?!
カポタだってまだ早いと思ってるくらいなのに。

なるべくコンパクトにパドマ組んでつま先掴んで「手を離さないように」って言われても。
バッタパドマアサナだって苦手なのに!
てゆーか上がったり降りたり何回やってどこで5呼吸だかすっかり忘れた。
うわぁなんだかもー。

でまあ、後屈ばっかひたすらやったからか、ドロップバックで頭ぶつけないで降りれました。
降りれた瞬間、思わず「おっ」って声が出た。
まぐれかもしれないから続けてもう1回。
まぐれじゃない。
でけたー。

way-out-aa.jpg

問題はまた出来るかということだ。

練習再開。 [日記]

震災以降IY◯は夜のクラスをお休みしており、先生ははお仕事で不在のため
すっかり練習から遠ざかっていた2週間。
てことで今日はやっといつものスタジオへ。
待ちかねてたぜ先生!


今日はプライマリーレッドクラス。
そこそこの人数が集まったのでスペース確保のため畳スペースへ。
畳がずれるのがちょっと心配ではあるけど、それさえ気をつければなかなか快適。
マントラを唱えてサマスティティヒ。

最初のスリヤナマスカラは呼吸を深めることを意識。
ゆっくりと、気持ちよく。

パーダハスタアサナで先生が「パーダ、パダ、パパパーダハスタ」とDJ並みにスクラッチング(笑)。
久しぶりのカウントで調子狂ったのだろうか。
こっちは笑いを堪えるのに必死。

トリッコナーサナでアライメントを直される。
これ最近あちこちでよく直されるなー。
取り合えずまだまだなんだということはよく分かった。

さらにパリブリッタパールシュバッコナーサナでもアライメント修正。
全身調整。
どこをどうされたのかよくわかんないくらい直された。

レッドの時のウッティタハスタはとにかく最後まで立ってることが目標。
ぶれててもかまわぬ。(自分的に)

ヴィラバドラの右腕に乗ってのジャンプバック、何をどーするんだかすっかり忘れた。

マリーチBの前屈、しっかり足を挟み込む方が前屈しやすい。
この方が足首にも負担にならない感じ。

ブジャピダやって先生の「バカーサナ。」の声にティッティバーサナと勘違いし、
いつまでも「しゃきーん」ポーズで待ってしまう。

フィニッシングに入るとスタジオの照明を更衣室除いて全部落とす。
外からの灯りで充分なんだな。
暗がりに安心する。
夜練のこの感じが好き。

マツヤーサナで「バックベンドの時みたいに、腕で頭を持ち上げて位置調整していいんだよ」と
アドバイスされる。
なるほどーそうやると胸持ち上げやすい。

シャバーサナで気持ちよく落ちる。
畳はいいなぁ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。